銀座で「快適古民家塾」開催
- カテゴリ:
- 今日の出来事



今日は久し振りに気温が10℃になり、春近しの陽気。2月も今日まで、明日から3月だ。
昨日は東京出張。銀座で福島県主催の
「第1回 田舎暮らしと快適古民家塾」
が開かれた。【快適古民家再生協会】も講師を担当。
私は午前中に上京し、O社長と出版関係新事業の打合せ。既存の経営資源を活用した、新たな制作?販売システムを協議する。面白い事業展開の可能性が広がる。
O社長と別れ、東銀座へ。セミナー会場で【古民協】のN会長と、お手伝いに来てくれたお嬢さんと合流する。そこに、JTBのKさんも合流。三人で快適古民家を活用しての協働事業を話し合う。
その後、場所を移して、私が推薦した WEBサイト『ドリームロード』 のSさんがN会長を取材。その後、セミナー会場に戻って、セミナーの準備を始める。福島県や須賀川市の担当者さんも合流する。
開会前から参加者が集まり、定時にセミナーがスタート。主催者挨拶や福島県、須賀川市の担当者が映像を使って、福島の良さ、須賀川の魅力を紹介。
その後、私が「福島県への田舎暮らしの現状」を紹介し、N会長が「快適古民家」について映像を使って説明する。30名近く集まった参加者さんは、ご夫婦の方も数組いらっしゃって熱心に聴き入っている。
講演後、福島の名物菓子を食べながらの茶話会では、参加者から具体的な質問が次々と出る。移住前に体験宿泊できる施設の紹介?賃貸物件の相場?行政の支援?など。
参加者の中には、具体的に福島暮らしを希望されている方もいらっしゃって、3月の「第2回 快適古民家塾」、4月の「快適古民家塾」への参加をお勧めする。
時間が足りない位だったが内容のあるセミナーだった。セミナーの様子はこちら。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=11748096
感謝合掌