さよなら3月
今日は曇り、時々晴れ。10℃を超える予報だが、まだ寒い。今年も、今日で3月が終わる。去年の今頃は、「(株)デコ屋敷大黒屋」の物産館オープンなどもあり、毎日のようにデコ屋敷に通っていた。今年は、なごり雪が降ったりで、観光シーズン本番はこれからだ。
今日は朝一で免許更新をして来た。8時半前なのに、更新手続きカウンターには、3列の長蛇の列。(年度末の平日朝一番なのに、汗;)受付~申請~視力検査~講習と流れ作業的に進み、昼前に「新免許証」を受け取る。
講習資料を見ると、福島県内では約132万人の免許人口がいるそうだ。(運転免許適齢人口でみれば、75.8%)ほぼ4人に3人が免許を持っている計算。免許人口はほぼ横ばいだが、高齢者と女性層は増加している。
また、昨晩は須賀川市のA農園さんで、3月3日に「みずほの村農園」視察参加者さん達との勉強会へ。南会津や福島県中地区から集まった農産物生産者・加工者さん達と「生産者直売」の実現に向けて、真剣に協議する。
3月は「卒業・引越し」イメージがあるが、明日からの4月は「入学・入社」などの巣立ちのイメージが強い。3月に別れを告げて、新しい季節に旅立とう。感謝合掌