東大五月祭
- カテゴリ:
- 今日の出来事
土曜日~日曜日と東大本郷で「五月祭」が開かれた。「ヒガ3塾」メンバーも『ケバブ&カクテルの店』を出店し、楽しそうな写真が届いた。
▼スタッフ手書きのPOP
▼行列の出来るお店
▼ケバブ作りにスタッフもがんばっています!
詳しくは、Mixiのアルバムで。
○いっちょむ君の「五月祭」
感謝合掌
今日も曇り。午前中に須賀川市に向かう。
今日は「○の会」有志による『もち米の田植え会』に参加する。10時に米農家のO農園に到着。農家さんと参加者の紹介後、田植え予定の田んぼへ。
▼田植え用の苗運び
▼農家さんの指導で、手植えを
▼農家さん、参加者さんと一緒に
心配された雨も降らず、田植え中は青空も広がった。田んぼの水は、思ったより温か。農家さんから苗作りの説明を受ける。知らない事が殆ど。手植えの前に苗運びから体験する。
苗を田んぼに運び、Oさんの指導で素足で田んぼに入り、手植えを行なう。植えるスピードが3倍位違う。農家さんのご苦労を痛感しながらの作業だ。一区画だけ手植えさせてもらい、残りは機械植えしてもらう。
作業後、Oさん宅で手作りの「おぬすびランチ」をいただく。お米も、野菜も美味しい。昼食時は、Oさん父子と参加者の話しも弾み、次回の「雑草取り」を楽しみに散会する。お世話になりました。感謝合掌
今日は曇り。先日、気象庁からこの夏の「冷夏予報」が出されたが、今週は低温が続いている。
今日、自社メルマガ「販売企画通信」の100号を配信する。
---------------------------------------------
あいさつ
ゴールデンウィーク中は初夏を思わせる快晴続きでしたが、5月下旬に入ると曇りで低温の日が続いています。自然界も不安定ですが、社会や
政治経済も想定外のことが起きています。
この夏も「冷夏」予報が出され、参議院選挙でも結果が予想できない状
況です。
しかし、昔から『厳しい冬の後には、暖かな春が来る。』とか、『雨の後には青空が』と言われるように、明るい希望を持って、一歩一歩前進したいです。
一歩一歩歩んで行くと、振り返ってみれば、長い道が続いています。2005年に配信し始めたこのメルマガ「販売企画通信」も本号で100号を迎えました。現在では、ほぼ半月に1回、約1050人の方々にお読みいただ けるのは、嬉しいことでもあり、ヒヤ汗の時ありです。
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃販┃売┃企┃画┃通┃信┃…… http://www.popland.jp
┣━┻━┻━┻━┻━┻━┛…………………………‥‥・・・
┃・・・‥‥●販売企画 販促企画 NEWS No.1
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様各位
●目次・・・ごあいさつ
・・・北海道庁がIT事例集で紹介
・・・新卒者の覚悟に拍手
・・・「人のために」地パン求道者 大橋雄二さん
・・・お客様からのお知らせ
---------------------------------------------
ぜひ、ご笑覧いただければ嬉しいです。感謝合掌