「販売企画NEWS」 №110
- カテゴリ:
- 今日の出来事
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃販┃売┃企┃画┃通┃信┃…… http://www.popland.jp
┣━┻━┻━┻━┻━┻━…………………………………………
┃・・・‥‥●販売企画NEWS No.110
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様各位 2010年12月吉日
このメールは、(有)販売企画研究所の東山雅広と交流いただいた皆様に、
お送りさせていただいております。また、新しく出会った皆様にもお送り
させていただきます。ぜひご笑覧ください。
●目次
・あいさつ
・えがお大学院~社会起業家支援コース~の
社会起業家による「起業家プラン発表のキックオフ集会」開催
・11月28日(日)「えがおの学校福島地区」の第5回目の授業が行われました
・東京「竹橋」で12月1日(水)に第3回「ちよだ青空市」開催
・日々雑感
・WEBショップ【いいもの屋】からのお知らせ
「新米」のお届けが始まっています!
アルファウェーブ感謝セール開催中!対象商品2割引き!
………………………………………………………………………………
あいさつ
1月27日の土曜日も、29日の月曜日も秋晴れの好天に恵まれました。食欲の秋、行楽の秋たけなわで、週末になると各地のイベントがにぎわ
っています。
特に、最近は各地の地元食材を使っての「ご当地グルメ」や「B級グルメ」が大人気です。全国各地に食通をうならせる名物料理はありますが、「B級グルメ」は地方の人達が食べなれている『普段食/日常食』を、地元の飲食業界や、食材生産者、広告業界などが協力して、観光の目玉 に育てて街の集客力をアップさせると同時に、飲食業界の売上げ増も狙っています。
メニューのおいしさはもちろんですが、地元の人達にも愛され、応援されるB級グルメが理想です。また、「ご当地グルメ」を目当てに各地を訪れた観光客に、お料理以外の観光を楽しんでもらう仕掛けもたいせつです。
地元の人が食べている普段食のご当地グルメに、地元の人がお勧めする観光地巡り。そして、地元の人と観光客の普段着の交流も楽しいでしょうね。
農林漁業体験会やご当地グルメなど、全国各地にある「地域資源」を活
かしての地域活性化、農商工連携事業が各地で起きています。
私達「ちいむ福島」も、12月1日(水)東京竹橋近くのちよだプラットフォームスクウェアで開催される【第3回ちよだ青空市】で、福島の本物 (野菜、果物、スイーツ、卵、他)を販売いたします。皆様のご来場をお待ち申し上げます。
★「会津のB級グルメ」(朝日新聞福島版)はこちら
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/
TKY201011280198.html
★【第3回ちよだ青空市」はこちら
http://yamori.jp/data/aozora20101201.pdf
今回も「販売企画NEWS」をお楽しみいただければ幸いです。感謝合掌
※ 「販売企画NEWS」 №110 の続きはこちら