
2013年03月
聖光学院8強入り
- カテゴリ:
- ちょっといい話し
午前中は曇り空。午後から晴れの予報だが…
春の選抜高校野球で、福島県代表の「聖光学院」が、園部の決勝ホームランで8強入り!
▼ 「聖光学院8強入り」を紹介するスポーツ紙

★聖光学院は、こんな学校です。
・http://www.seikogakuin.jp/index.php
春の選抜高校野球で、福島県代表の「聖光学院」が、園部の決勝ホームランで8強入り!
▼ 「聖光学院8強入り」を紹介するスポーツ紙

★聖光学院は、こんな学校です。
・http://www.seikogakuin.jp/index.php
長崎視察02-亀山社中
- カテゴリ:
- 今日の出来事
先日の長崎視察で訪問したのが坂本竜馬らが結成した日本初のカンパニー「亀山社中」と、鎖国時代に世界の窓口とされた「出島」です。今回は、「亀山社中」のレポートを書きます。
▼大勢の観光客が訪れていた『亀山社中』>眼下に長崎の街並みが広がる『龍馬のブーツ像』


今回の長崎視察の目的の一つが「亀山社中」視察でした。坂の街長崎で驚く程狭い住宅地の坂や、階段を上ってたどり着いたのが『長崎市亀山社中記念館』です。
坂本龍馬が中心となって組織した日本発の商社「亀山社中」跡とされる場所に建つ記念館を訪問、幕末期当時の間取りをほぼ復元した建物には、龍馬ゆかりの資料を展示してます。小雨にも関わらず見学待ちの龍馬ファンでにぎわっていました。
▼「和英通韻以呂派便覧」の復刻版

写真は、144年前に海援隊が使っていた和英辞書「和英通韻以呂派便覧(わえいつういんいろはびんらん)」の復刻版です。感謝合掌
長崎視察-01
- カテゴリ:
- 今日の出来事
長崎も原爆被害があり、街の賑いが福島復興の参考になればと視察に選んだ。今回の視察でも多くの気づきがあったが、今回は特に交通機関の楽しさが目立った。去年乗ったJR九州新幹線やソニック号も斬新だったが、今回の「特急かもめ」も操縦席を思わせるグリーン席や、書が展示してある通路、雑誌・新聞のある図書室など、お客様を楽しませる演出がすばらしい。
▼ 操縦席を思わせる特急かもめの座席>車両全体がラッピングされているバスや市電



この交通車両を見ているだけでも元気が伝わる。しかも、タクシーでもうさぎのマークの「Lucky Group」に二日連続で乗ったが、運転手さんの説明や接客がよかった。感謝合掌
・http://www.jrkyushu.co.jp/trains/kamome/
・http://www.naga-den.com/koukoku/koukokuindex.htm
・http://www.luckygroup.co.jp/