アーカイブ

2013年05月

明日は《6次化実践塾・交流拠点活用塾》

カテゴリ:
今朝も梅雨空。予報では、明日明後日は夏日のようです。

▼ 写真は、第1回講義です。

130530第1回講義

明日は、南相馬市の《6次化実践塾・交流拠点活用塾》の第2回講義です。

今日はその準備と最終確認です。

元気な塾生の皆さんの夢実現のお役に立てれば嬉しいです。感謝合掌

梅雨の壁掛け

カテゴリ:
今朝は久しぶりに雨。空も一面の梅雨空。農家さん等にとっては恵みの雨かも。

▼梅雨バージョンの壁掛け

130529カエルの壁掛け

いつも通っているほねつぎさんの壁掛けが「梅雨バージョン」に変わった。

帯をタテ型に飾って、そこに先生と助手さん合作の、カエルやかたつむりが飾ってある。

吊り下げ型の飾りもあって、患者さんにも好評です。

週末は『東北六魂祭』

カテゴリ:
今日も夏日。
いよいよ6月1日(土)~2日(日)に亘って福島市で『東北六魂祭』が開催される。

東北の6大祭りが団結し、復興への狼煙を上げた東北六魂祭は東北人の不屈の魂を世界中に示す、大きなきっかけとなりました。

▼東北六魂祭>福島わらじまつり

130528六魂祭ポスター

130528わらじ祭

青森ねぶた・秋田竿灯・盛岡さんさ・山形花笠・仙台七夕・福島わらじまつりが、初夏の福島に集い、魂のチカラを発揮します。

連日その準備の様子が報道されています。ぜひ、この週末は福島へお運び下さい。
http://www.rokkon.jp/index.html

主食は「野菜ジュース」

カテゴリ:
今日は夏日の予報だが、今は少し涼しい?

▼新鮮な搾りたて野菜ジュースです。

130527野菜ジュース

健康の為ここ2年半位、朝と昼の主食はマグカップいっぱいの「野菜ジュース」です。

ボールにほぼ山盛りの野菜と果物(キャベツ、リンゴ、ニンジン、レモン、タマネギ、
ジャガイモ、ダイコン、季節の葉物)などを、ジューサーでジュースにしています。

300mlのマグカップいっぱいになります。リンゴが甘さを、レモンが味をしめてくれる
のでとっても飲み易いです。

お陰様で体重6Kg減で、お通じも快調です。お勧めです。感謝合掌 

【福島の真実】が『美味しんぼ』に

カテゴリ:
▼『美味しんぼ』に【福島の真実】が連載中

130526美味しんぼ

「ビッグコミック スピリッツ」に超人気漫画『美味しんぼ』に、東日本大震災後の福島を描いた【福島の真実】が連載されている。サブタ イトルにも『美味しんぼ』の想いが伝わる。
・ 9回目:そこは、あの日から時間が止まったままの世界
・10回目:農業の復興。その道筋とは!?

1年以上福島県に足を運んでくれた、原作者の雁屋哲さんが自身のブログに次の様に書いている。

・だから、ここで安易に一方の偏った意見を漫画に書いてしまうのは間違いだと私は思ったのだ。
私のするべきことは、まず、現地をしっかり見て回ること。
そして、見て回ったことを漫画に、記録として残すこと。
漫画は、絵とセリフが一体となっているので、その場の状況を理解しやすい。
(ブログ:「雁屋哲の今日もまた」より)http://kariyatetsu.com/blog/1568.php

ぜひ、皆さんにも読んでいただきたいと思います。感謝合掌

このページのトップヘ

見出し画像
×