【6次化支援チーム(準備中)】のランチミーティング
- カテゴリ:
- 地域活性・6次化
今、準備を進めている<ふくしま6次化支援チーム(仮称)>メンバーとのランチ・ミーティングです。【サララ】さんを選んだ理由は二つ。1番目は、和食を中心に50種類近いお料理がほんとに美味しく、圧倒的に女性客に人気です。2番目は、時間無制限で11時~16時までOKです。しかも、コーヒー・紅茶・ハーブティ・ジュース・ビネガーなどのドリンク類や、デザートも豊富です。
あらかじめお店に相談して、お店の混雑タイムをずらして、遅めに入店して、ゆっくりミーティングできました。<6次化支援チーム>の参加メンバーも大満足でした。

お料理は、旬の地元産野菜を使った和食、洋食、中華、お刺身、麺類など、豊富なだけでなく、ほんとに美味しいです。10月中は「新米ビュッフェ」をやっていました。私は、写真の「白玉ぜんざい」がお気に入りです。

<ふくしま6次化支援チーム(仮称)>は、6次産業化に取り組む農林漁業の生産者さん等と協働して、商品開発戦略デザイン~商品デザイン~パッケージデザイン~広報・販促~販路開拓をご支援させていただく、専門家チームです。現代の商品販売では、「生産者価格(希望販売価格)・消費者価格(希望購入価格)」に加えて、顔の見える生産者への「生産者応援価格(信者的購入価格)」の三つがあるのではと考えます。
WEB通販やSNSの普及で、3番目の「生産者応援価格(信者的購入価格)」市場の開拓が必須です。
今日は、メンバーで当面の活動方針などを話し合いました。

