アーカイブ

2017年01月

『山形市新春農業講演会』が、山形新聞に!

カテゴリ:
昨日、山形市で講演させていただいた<山形発!! 農産物のブランド化>の様子が、今朝の山形新聞で紹介されました。大雪の合間の晴天にも恵まれ、約90名の方々が参加くださいました。
講演後の質疑応答も熱心にして下さり、お役に立てれば嬉しいです。
170127_山形新聞 新春農業講演会 



『JSPふくしま』セミナー:第11回・12回講座

カテゴリ:
- 生産者と共に、消費者のために 伝統日本の食と職を広く世界に発信する - をテーマとした『JSPふくしま』セミナー[第11回・第12回講座]が、1月18日(水)に郡山市の福島県農業総合センターで開催されました。
170118JSPセミナー会場
▽今回は、渡部講師・廣田講師に加えて、(株)シーズコアの営業を統括する坂井講師が急遽参加されました。去年の6月から半年以上学んだ「商品づくり」の最終講義です。講義は、
『受講者によるプレゼンテーション研修』
『講師によるプレゼンテーションへの講評』

全国の有名企業の本部バイヤーへ、日々商品提案をされている坂井講師により、最新の販売店の動向に基づき、具体的でレベルの高い指摘を、受講者全員の商品に対していただきました。
170118坂井講師
▽受講者の商品一つ一つを丁寧に、真剣に、チェックされて助言を行なう講師の方々。
170118商品チェック
▽紙製のパッケージに入った会津の米農家さんの『リゾットのお米』。販路拡大の可能性がある。最低三つ程のバリエーションがあれば、(中間業者としても)取り扱い易いですね。(坂井講師)
170118リゾット米
▽二本松市東和地区のなめこ生産者さんの開発商品-〇〇用チョイかけ「nameko」(仮)-です。
170118加工なめこ
▽200年以上続く、糀製造会社さんの『フルーツ甘酒』(写真左)と、喜多方市山都街町の野菜農家さんの『オリーブオイル漬け専用のドラトマト』(写真右)商品
170118甘酒
▽二本松市東和地区のNPO法人さんの「桑の葉茶・桑パウダー」をバージョンアップした、新ブランド商品『桑茶フレーバー』商品群のプレゼンテーション中です。
170118真平君
▽受講者全員が情熱を込めて書き上げたプレゼンテーション資料の一部。『JSPふくしま』セミナー開講当初から比べると、「質問力」も格段に上がり、講師陣の専門的な講義への「消化力」も高まって来ました。
今回で、平成28年度の『JSPふくしま』セミナーは終了ですが、決して終わりではなく、ここから新たな始まりであることを、受講生一同が身を持って感じていたようです。
170118JSPプレゼン資料
西会津町や会津坂下町、いわき市、保原町など、県内各地からご参加いただきました受講生の皆さまに、心より感謝御礼申し上げます。では、3月1日(水)の『閉講式』でお会いしましょう。

『山形市新春農業講演会』でお話しさせていただきます。

カテゴリ:
大雪予報が出ていた「大寒」でしたが、「大寒」が過ぎれば、日毎に春が近づいて来ます。
来週の1月26日(木)に『山形市新春農業講演会』で講演させていただきます。
・演題/山形発!! 農産物のブランド化
・日時/1月26日(木)13:30~15:30
・会場/山形市農業研修センター[山形市東古館145番地]
・入場無料、申込み不要
・主催/山形市・山形市農業振興協議会・山形市農業研修センター・(一社)山形市農業振興公社
・問合せ先/山形市農政課 TEL:023-641-1212(内線429)
        (一社)山形市農業振興公社 TEL:023-644-1622
170120山形講演会

福島発の新ブランド【福島拓景】がモニター様募集中!

カテゴリ:
福島発のおみやげ新ブランド【福島拓景】に、新しい絵柄が描き上りました。
福島の名所の「桜・紅葉・雪」をの絵柄です。

【福島拓景】の美味しいモニターに参加しませんか。新デザイン商品「品評会モニター様」募集中!
〇募集要件
・日時/2月13日(月)11~13時  定員/先着20名様
・会場/福島市の岩瀬書店八木田店[福島市八木田字並柳163-1] 2階会議室
・【福島拓景】新商品の試飲試食です。参加費は無料です。
・試飲試食商品の評価、味、価格、パッケージ等への感想をお聞かせください。
・モニター様には、「新商品試飲試食、ご昼食、岩瀬書店商品券、試供品」を贈呈いたします。

〇モニターお申込みは、チラシの裏面にご記入の上FAXするか、メールでお申し込みください。
【お名前】【男・女】【〒・ご住所】【電話番号・FAX番号】【携帯電話】【生年月日:西暦年月日】
【メールアドレス(携帯不可)】
※メール申込み先 popland@popland.jp 【福島拓景】品評会モニター係
※お申し込み後、係からご連絡させていただきます。なお、定員を超えた場合は、お断りする場合があります。

皆様のご応募をお待ち申し上げます。
170120takkei_monitor_flyer_表
170120takkei_monitor_flyer_裏


このページのトップヘ

見出し画像
×